ご挨拶
創業より100年<新潟発ふるさと新潟めん処>を基本理念に、食品に携わる企業として地域社会の発展に貢献できるよう努めてまいりました。当社では何よりも「誠実さ」を大切にしております。お客さまに対する「誠実さ」、社員に対する「誠実さ」どちらもけっしてかかしてはいけないものだと思っております。
「食の安心安全」とエコロジーが提唱される今、弊社は、以前から地産地消を考え、食に対する「誠実さ」を育みながら、時代と共に、オリジナリティーあふれる食文化の創造に力を注いでまいりました。
新潟県産の食材を活かした麺の製造・販売「食を通して地域社会に貢献」することが弊社のテーマであり、これからも「誠実さ」を第一に考えた企業であり続けるよう努めてまいります。
代表取締役 入澤 康雄
会社概要
| 会社名称 | 入澤製麺株式会社 |
|---|---|
| 創業年 | 1921年(大正10年)4月 |
| 会社設立 | 1961年(昭和36年)3月 |
| 事業内容 | 乾麺・生麺の製造販売 |
| 資本金 | 20,000,000円 |
| 本社所在地 | 〒950-1304 新潟県南区月潟273番地1 |
| 役員 | 代表取締役会長 入澤 菊蔵 代表取締役 入澤 康雄 専務取締役 福留 信子 監査役 池田 良子 |
| 連絡先 | 代表TEL:025-375-2441 お客様フリーダイヤル:0120-262-363 |
| 取引銀行 | 第四北越銀行 |
| 関連会社 | 株式会社新潟めん処 資本金 10,000,000円 所在地 〒950-1304 新潟県南区月潟273番地1 |
沿革
| 大正10年4月 | 入澤福七により、入澤製麺所創立 |
|---|---|
| 昭和36年3月 | 有限会社 入澤製麺所 設立 代表取締役 入澤喜七郎 就任 資本金 100万円 |
| 昭和40年4月 | 新工場建設(乾麺、生麺) 資本金 600万円に増資 |
| 昭和55年4月 | 建物増築 資本金1000万円に増資 |
| 平成3年10月 | 入澤製麺株式会社に組織変更 代表取締役 入澤菊蔵 就任 取締役会長 入澤喜七郎 就任 |
| 平成3年11月 | 創業70周年(会社設立30周年) |
| 平成5年6月 | 生麺製造部門 改築工事 製造ライン一新 資本金2000万円に増資 |
| 平成8年11月 | 乾麺製造部門 改築工事 製造ライン一新(移行乾燥) |
| 平成11年6月 | 乾麺乾燥機更新 |
| 平成13年8月 | 生麺製造部門増築 |
| 平成21年9月 | 工場熱源ボイラーを重油から天然ガスを燃料とするボイラーに入れ替え、CO2と燃料費の削減を図る。 |
| 平成27年10月 | 代表取締役会長 入澤菊蔵 就任 代表取締役 入澤康雄 就任 |